コラム

不倫慰謝料請求で分割払いの申出をされたときの対処方法

  不倫相手に慰謝料を請求すると、「分割払いさせてほしい」と申し出られるケースが少なくありません。確かに分割払いでも払ってもらえないよりは良いといえます。 もっとも、分割払いにはさまざまなデメリットがあります。 この記事では不倫慰謝料請求で分割払いを認めるリスクや分割払いを申し出られたときの対処方法をお伝えします。   不倫慰謝料請求を行っている方、これから慰謝料請求しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。   1.不倫慰謝料の分割払いとは 不倫慰謝料の分割払いとは、不倫慰謝料を一括ではなく何度かに分割して支払うことです。 基本的には慰謝料は一括で支払うのが原則で、訴訟になった場合には一括で支払い命令が出ます。 しかし相手によって…

彼氏や彼女が浮気した場合に慰謝料請求できるのか、弁護士が解説

  彼氏や彼女などの恋人が浮気した場合、慰謝料を請求できるのでしょうか?   結論的に恋人が浮気した場合、基本的には慰謝料請求できません。結婚前の浮気については慰謝料請求をすることはできないのです。ただし一定の場合には慰謝料請求できる可能性もあります。   今回は彼氏や彼女に浮気されたときに慰謝料請求できる限られるケースについて弁護士が解説します。恋人に浮気をされて悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。   1.彼氏や彼女の浮気では慰謝料請求できないのが原則 彼氏や彼女などの恋人が浮気をしても、基本的には慰謝料請求できません。 浮気した本人だけではなく浮気相手にも慰謝料請求できないのが原則です。   法律上、浮気で慰謝料が発生するには…

不倫慰謝料請求で公正証書化を求められたときの対処方法

不倫慰謝料請求で公正証書化を求められたときの対処方法 「示談書を公正証書にするように求められたのですが、応じないといけないのでしょうか?」 といったご相談を受けるケースがあります。結論的には、一括やそれに近い場合は、応じる必要はありませんが、長期の分割などの場合は示談の条件には十分なり得るところではないか、と思います。 不倫で慰謝料請求されたとき、相手から「示談書の公正証書化」を求められて困惑される方が少なくありません。 示談書を安易に公正証書にすると、後に支払えなくなったときに給料や預金などを差し押さえられるリスクが発生します。 相手の要求に簡単に応じるのは危険といえるでしょう。 この記事では示談書を公正証書にするとどういった効果が発生…

冬期休業期間のご案内

誠に勝手ながら、下記の期間を当事務所の休業期間とさせていただきます。 2022/12/29(木)~2023/1/5(木) 皆様には大変ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 問い合わせにつきましては、休業明けの1月6日(金)より対応させていただきます。

2022/11/14

不貞行為について損害賠償義務が免除されたとして勝訴した事例

弊所の弁護士が,担当した異例で,「被告と夫とのA期間の不貞行為について,本件誓約書により損害賠償義務が免除されたといえるか」という争点で勝訴した事案がありましたので,ご報告いたします。 (Aさんの言い分) Aさんは,Bさんに対して夫と不貞行為をして夫と不貞行為に及んだという言い分です。 Bさんは,A期間についての誓約書を提出した(一種の「合意書」といえる。)。その誓約書の内容で,100万円の慰謝料を支払っていた。 (Bさんの言い分) Aさんと夫は,婚姻関係が破綻していた。 本件誓約書について,A期間までの不貞行為については,被告の損害賠償義務が免除されたものである。   (弁護士のポイント!) 本件は,1回示談のようなことが行わ…

不倫慰謝料を請求されたときに言い値を払ってはいけない7つの理由

  不倫慰謝料を請求されると、「自分が悪いのだから、言われたとおりに払わないといけない」と考えてしまう方がいます。   しかし現実には,弁護士への依頼を通じて,「相手の言い値を払う必要はない」ケースがほとんどといっても過言ではありません。   今回は不倫慰謝料を請求されたときに、相手の言い値をそのまま払ってはいけない理由をお伝えします。   浮気して慰謝料請求をされお困りの方はぜひ参考にしてみてください。   不倫・浮気慰謝料請求で相手の言い値を払ってはいけない理由 不倫をして相手の配偶者から慰謝料請求されたときには、弁護士代理人を突ける場合は,相手の言い値をそのまま支払うべきではありません。 理由は以下の7つです。 相手が過大な請求をし…

ダブル不倫がこじれやすい理由と解決方法

  「ダブル不倫(W不倫)」の場合、「一方のみが既婚者の不倫」よりトラブルが拡大しやすい傾向があります。 配偶者の不倫相手も結婚しているのがダブル不倫です。その場合、不倫相手に対する慰謝料請求もより慎重に進めなければなりません。   この記事ではダブル不倫とはどういったケースでどのようにして解決すれば良いのか、弁護士がお伝えします。   夫や妻の不倫相手が結婚していてダブル不倫に巻き込まれた方、自分がダブル不倫してしまっている方はぜひ参考にしてみてください。   1.ダブル不倫とは ダブル不倫とは、不倫の当事者双方が婚姻している状態をいいます。 一般的に「不倫」というと、一方の当事者のみが結婚しているケースが多数です。たとえば男性が結婚し…

不貞相手への慰謝料と時効,請求方法の法律相談

  パートナーが不倫した場合、不倫したパートナー本人だけではなく不倫相手にも慰謝料請求ができます。 不倫相手に対する慰謝料の金額やパートナーの責任と不倫相手の責任の関係など、知識をもって対応しましょう。 また不倫慰謝料には時効もあるので、成立してしまわないように注意が必要です。   今回は不倫相手に対する慰謝料や時効、相場、請求方法について弁護士が解説します。   夫や妻に不倫されてお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。   1.不倫相手(不貞相手)に対する慰謝料 配偶者が「不貞行為」をした場合には、不貞相手に慰謝料を請求できます。 不貞とは、配偶者のある人が配偶者以外の人と肉体関係を持つことを意味します。 パートナー以外の異性と肉体関…

不倫は違法?許される場合と許されない場合を弁護士が解説!

  不倫は違法となるケースが大多数です。ただし一般的な「不倫」と法律的な「不貞行為」とでは違いもあります。 不倫が違法となった場合の効果についても正しく知っておきましょう。   今回は不倫が違法になるケースとならないケースの違い、違法となった場合の法的な効果や慰謝料の相場について弁護士が解説します。 配偶者に不倫された方や不倫してしまった方はぜひ参考にしてみてください。   1.不倫が違法になるのは「不貞行為」が成立するケース 違法とは、法律違反の状態です。 不倫が違法になったら、被害者は不倫した当事者に対して慰謝料請求できる可能性があります。結婚している場合には、離婚請求も可能です。   では不倫が違法になるのはどのようなケースなのでし…

不倫の接触禁止条項の意味や定め方【例文つき】

  不倫慰謝料について合意するとき「接触禁止条項(接触禁止文言)」を示談書に盛り込むケースがよくあります。接触禁止条項を入れておくと、合意後に再度の不倫を防ぎやすくなるなどのメリットがあります。もっとも,示談に関しては,金銭賠償が原則ですので,過度な接触禁止条項を入れることについては注意するようにしましょう。   しかし万が一よりを戻した場合にあらためて慰謝料請求しやすくなるかどうかは、文言の定め方次第です。場合によっては文言の内容によって不利益を受けてしまう可能性もあるいので、注意が必要です。   今回は不倫慰謝料の接触禁止条項(接触禁止文言)の意味や定め方を弁護士が例文付きで解説します。   配偶者の不倫に悩まれている方はぜひ参考にし…
ページトップへ